英語で議論に参加でき、相手の意見を聞き、自分の意見を発せるようになった

HENNGE株式会社

hennge

『HDEメールシステム』を用いたメールシステムのクラウド化や、
Linuxサーバ管理ツール及び、メッセージング、セキュリティソフトウェアの開発販売をおこなっているHENNGE株式会社。導入の効果について話をうかがいました。

お話をうかがった方

EXECUTIVE Officer 汾陽(かわみなみ) 祥太様(導入責任者様)

Relationship Development Office Division Manager 中島 義雄様(受講者様)

課題

TOEIC中級レベルから伸び悩む社員が多い
座学の研修なども、なかなか成果がでない
TOEIC600点以上でも、英語での会議となると全く発言出来ない

解決策

中上級者のブレイクスルーとして「スマートメソッド®コース」を受講
 受講を役職者から推進し、海外プロジェクトでリードできるように

効果

4ヶ月でレアジョブスピーキングレベル4→6に向上
TOEICで苦手だったリーディングの点数が上がり、トータルで635点から730点と95点向上。
英語で参加の会議にて議論に参加でき、相手の意見を聞いた上で、自分の意見を発せるようになった。

2016年10月から、社内公用語を英語にされたのはどうしてですか?

kawaminami-shota

汾陽様:ワールドクラスのITカンパニーを目指しているからです。
「Liberation of Technology」、つまり「テクノロジーの解放」をビジョンにも掲げているとおり、当社は独自の技術や、時代の先端を行く技術を広くお客様に届け、世の中を変えてゆきたいと思っています。世界の市場でビジネスを行うには、世界の共通言語である英語を使って仕事をすることはマストであったため、社内公用語化に踏み切りました。

 


今回「レアジョブ英会話 スマートメソッド®コース」を導入いただいた背景について教えてください。

汾陽様:英語公用語化という背景もあり、多くの社員がTOEICで600点以上を取得できる英語レベルを身に付けていました。しかし、次にTOEICを600点から800点に上げるための方法がわからなかったのです。座学の研修なども、なかなか成果に繋がりませんでした。また、TOEIC600点以上でも、英語での会議となると全く発言出来ないという現状も課題として感じておりました。そんなときに営業担当の方から、「スマートメソッド®コース」を教えていただきました。


サービス内容を拝見してまず思ったのは、これは一定の英語学習を経験してきた者向けだということです。また、ちょうどTOEIC600点前後で伸び悩んでいる者に最適だということも教えていただきました。

ただハードなプログラムなので、英語学習へのモチベーションが高い受講者でなければ継続はできないだろうと思いました。そこで、TOEIC中級レベルの英語力があり、かつ英語学習へのやる気がある、同部署の中島に声を掛けたのです。ただ、取り組む上では負担も大きいので、
「しんどいプログラムだよ。けれど、必ず成果は出るはずだ」と伝えました。

個人的に、英語力をぐんと伸ばすためには、ある時期で集中的に英語学習を行う機会があった方がいいとも思っていました。社内には、自ら1日3時間の英語学習を課して、TOEICの点数や英語力伸び悩みの壁を乗り越えてきた者もいます。彼らは素晴らしいと思う一方で、会社として、そうした機会が提供できればいいなという思いもありました。
業務への影響も多少は出るかもしれませんし、家庭の事情などもあるので、気軽に薦められるものではありません。けれど、意欲がある者には、「こうしたプログラムがあるよ」とできるだけ提案してあげたいのです。その上で、「やらせる」のではなく「自分でやると決めてもらう」ことが、継続してもらうためのポイントだと思います。

4カ月間の「スマートメソッド®コース」受講は、いかがでしたか?

nakajima-yoshio

中島様:慣れるまでは大変でしたが、途中からは習慣化されて、負担だと感じなくなりました。実際には平日50分のレッスンと30分の復習、週末は2時間程度ホームワークに割くという日々でした。

短期間でどんどんプログラムが進んでいくので、学習成果を確認する時間が無く、「本当に英語力が付いているのだろうか」と不安に感じていました。けれど、英語学習のプロである学習コンサルタントの方に相談したところ、「自分では変化ってなかなか感じられないですよね。でも今のまま続けて大丈夫。中島さんはちゃんと力が付いてきています。」といったことを言っていただいて、気持ちが楽になりました。

また「スマートメソッド®コース」を受講する前は受験勉強のような英語学習か、あるいはカジュアルな英会話でしか英語に触れてきていませんでしたが、今回はビジネスシーンを想定した英語学習のプログラムになっていたため、実践的な英語を学べたように感じます。

汾陽様:私たちは、英語を使って世界のITパーソンとビジネスシーンで交渉や議論ができるような英語力を付けることが、英語学習のひとまずの目標だと思っています。そうした目標達成には適したプログラムですよね。

 

中島様:そうですね。受講後に受講前に受けたものと同じスピーキングテストを受けたときに、以前とは比べ物にならないほどスムーズに会話が出来て、そこで成果を感じました。またTOEICでは、苦手だったリーディングの点数が上がり、トータルで635点から730点と95点もぐんと伸びたのです。毎日英会話を行う中で、自然と文法を身に付けられていたのかもしれません。

汾陽様は、中島様の受講後の変化を感じられましたか?

汾陽様:大きな変化と成果を感じました。私たちが所属するチームメンバー8名の中で、日本人は中島と私だけ、当然ミーティングもすべて英語で行っています。受講前は、ミーティングにおいて中島は置いてけぼりになりがちで、「この件についてどう思う?」と尋ねても、「いいと思います」や「大丈夫です」としか発言しませんでした。けれど、受講後は議論に参加できていて、相手の意見を聞いた上で、自分の意見を発せるようになっているのです。

中島様:受講して英語力が上がったのに加えて、毎日チューターの方と英会話を行っていたので、ミーティング時、英語で会話を始めることへの抵抗が無くなり、発言できるようになりましたね。

最後に、「スマートメソッド®コース」の受講を検討されている方に対して、おすすめできる点を教えていただけますか。

一つ目は、ビジネスシーンでの英会話に特化している点です。学んだことを、すぐに仕事で活かすことができます。
二つ目は、強制力があることです。毎日のレッスンはもちろん、土日も課題を出されるので、やらざるをえない環境に自分を追い込むことができます。一方で、レッスンはオンライン環境にいるだけで受講できるので、学習を始めるまでのハードルは高くありません。そして3つ目は、出される課題の内容が面白く、勉強になることです。たとえば「IKEA成功の理由」といった先進的な企業の事例や、「イノベーティブな考えは綺麗な机から生まれやすい」というTipsなど、課題のトピック自体が興味深く、純粋に読んで楽しめます。

(※教材の内容は改訂されることがあります)

hennge

HENNGE株式会社

https://www.hde.co.jp/

「テクノロジーの解放」を理念に、独自の技術や時代に即した新しいテクノロジーを探し出し、他社に先駆けて、テクノロジーと現実の間のギャップを埋めるサービスを開発しています。

ご提供したサービス

レアジョブ英会話 スマートメソッド®コース

レアジョブ英会話 スマートメソッド®コース

「レアジョブ英会話 スマートメソッド®コース」は個人最適化された学習により、短期間で確実なレベルアップをお約束するプログラムです。

「通学型・講師派遣等、英語研修の成果が得られていない」

「英語研修を実施しても、実際に話せるようになる参加者がいない」

スマートメソッドコースでは約4ヶ月(16週間)で受講者様のスピーキング当社の定めるレアジョブスピーキングレベルにおいて1レベルアップ(CEFR-Jにおける1レベルアップ)以上の学習成果を保証しています。

レアジョブ英会話 ビジネス英会話コース

レアジョブ英会話 ビジネス英会話コース

「レアジョブ英会話 ビジネス英会話コース」は初級~上級者まで幅広く対応しており、受講頻度を毎日/月回数制で選ぶことで、対象者の学習ペースに柔軟に対応可能です。
便利な受講管理システム、ブラウザ内完結でレッスン受講ができるほか、リーズナブルな価格帯・大規模導入に耐えうる業界随一のキャパシティも企業研修に適しています。

関連事例

[スマートメソッド®コース]

アサヒグループホールディングス株式会社 様

アサヒグループホールディングス株式会社(以下、アサヒグループHD社)は、国内最大手の飲料メーカーグループの持株会社として、グループのグローバル展開における経営戦略・経営管理を担っています。

日本企業から真のグローバル企業への変革を実現させるための人的資本充実を目指し、必須スキルとしての英語力強化と次世代経営人材の育成に課題意識を持たれていました。

課題意識の背景やプロゴス社との取り組みについて、HR部門の作川様と河口様にお話を伺いました。

大同特殊鋼株式会社 様

 

世界各国に海外ネットワークをもち、毎年海外トレーニーに派遣し、現地法人やお客様の海外拠点に派遣され、1年間業務体験型研修を実施。
これまでは渡航までの1年間準備期間は属人的になっており、成果においてもばらつきがでていた状態からいかに変革を加えていったのか、お話を伺いました。

株式会社OTSL 様

 

日々の世界各国の技術者間での英語でのコミュニケーションが必須であると同時に、今後の外国人の人材雇用やグローバル展開を見据えて英語学習が急務に。
それまでは各自に任せていた英語学習も、会社が指揮をとり目標設定から、各層適した研修設計を行い、英語研修をゼロの状態から社内に英語研修を作り上げたその過程をお伺いしました。

ヤンマー情報システムサービス株式会社 様

 

国内での労働人口減少と飛躍的に向上するITニーズによる、国内IT人財の需給ギャップの拡大、海外市場の拡販に向けた、求められる人財像の変化に対応するために、英語研修を強化。

導入にいたった背景や、役職者から受講することの重要性についてお話を伺いました。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせもお気軽に

03-5778-4310

※平日9:00~18:00までとなります

メールマガジン
登録のご案内

セミナーのご案内やコラムなど
様々な情報をお届けいたします。
ぜひご登録ください。